整形外科医の本音シリーズ~アメリカの枕~
今回は整形外科医の本音シリーズ「世界の枕知っていますか?アメリカ編」ということでお話したいと思います。
この整形外科医の本音シリーズは山田の独り言ですので、あまりデータに基づいてというよりも私が行ったところ、旅行した
ところ、見てきたところ、そんなところで感じたことを皆様にシェアしたいなと思ってお話をさせていただくコーナーです。
柔らかい枕をよく見かける
世界には色々な体格の方、人種、男女の違い、色んな差があって使う枕もそれぞれ異なると思うんですが、結構ですね洋の東西を問わず同じような従来からの羽毛の枕が未だに市場では売れているんですね。
まあ売れるというよりも、こういうものが昔から家にあるからそのまま使ってるなんていうケースも結構あります。
特に今回はアメリカについてのお話なんですが、私の娘がアメリカにいることもあってアメリカに行くことが多いんですね。そこでとにかく寝具店とか枕専門店といったところに足を運んでしまうんですけれども、そこで見てきたま様々な枕事情ですね。
日本みたいに四角くて硬くて高さを合わせる枕っていうのはほとんど見ません。
まず第1にショップでお話を聞くと、みんなこういう柔らかいものが大好きなんです。
最近は羽毛じゃないにしても、ちょっと高級な寝具屋さんに行くと低発発ウレタン系の枕をよく見かけますね。
柔らかくて感触が良いということで、結構好みが優先しています。
しかし、研究結果が出てきたのでそれを元にしてかどうか例えばこれはラテックス製の枕ですが、ウレタン系のちょっと硬めのものも結構市場に出てきています。
アメリカの寝具店で体験して感じたこと
ニューヨークのココマットという比較的高級な寝具店があるんですが、そこに行ってマットレスと枕を体験させてもらったんですね。
その時に、なんでこんなに柔らかくてボーンと高い枕多いんですか?って聞いてみると、アメリカ人はベッドが柔らかいので上向きでは枕はいらない、横向いた時だけ肩幅があるので何かが必要になって枕をするっていう風に言うんですね。
実際に寝ると本当にベッドが柔らかくて腰がズドーンと下がります。
それによって相対的に枕なんかしなくても、腰が下がって頭は軽くて下がらないので枕をしてるような感覚になってしまうんですね。
なので寝てる時に横向いた時だけ、比較的体格の大き方だと肩幅分足りないので枕をする。
そして朝起きるとき、もしくは眠りの浅い時に枕を外したりっていうことを繰り返しながら寝ているのです。
シリコンバレーに行ってもサンディエゴに行っても、カリフォルニアは結構の傾向が強いなという印象を抱いています。
しかし、一方で私が整形外科の学会などで整形外科医の方に会って枕を計測させていただいた経験からすると、アメリカ人でもヨーロッパの先生でも高さを合わせて表面がフラットで適度に硬い枕がぴったり合って、この枕は自分のフレンドだて言ってくださったぐらいに気に入っていただいています。
決してアメリカ人に柔らかい枕が体に合っているのではなくて、整形外科枕のように適切に高さを合せることが実際には解剖学的には合ってるんじゃないかと思いました。
今回は世界の枕事情、特にアメリカについてお話させていただきました。
本コラムの内容は動画でもお話ししています▼
-
「5mmを調整する枕」
靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
オーダーメイド整形外科枕
365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。