オーダーメイドマットレス「MAKURAinBED」で睡眠姿勢をただす

MAKURAinBED

枕と一体的に考えたマットレス

ひとりひとり異なる体格・姿勢の人間の至適寝返りを実現するには、
オーダーメイドの枕と寝台が不可欠です。
これを実現したのが
「オーダーメイドマットレスのMAKURAinBED」です。

お体にあったマットレスを無料体験♪

体験のお申し込み(無料)

ポイント

  • Point01

    個別計測オーダーメイド

    お客様に当社計測所にお越し頂き、ご計測を行わせて頂きます。
    仰向け、横向きでの脊椎のアライメント(並び)や、寝返り動作などをチェックし、更には、関節の柔軟性や骨格の個人差までも考慮するなど、当社の睡眠姿勢研究の粋を集めた計測方法(SSS-T法)を用いて、お客様のお体に合わせた最適なマットレスを提供します。
    ※MAKURAinBEDの計測所は、現在、神奈川相模原本店のみでございます。

    ■MAKURAinBEDは「仰側臥位対応ベッド」(第6535229号)として特許取得しており当社でのみ計測・販売できる商品です。

  • Point02

    整形外科枕と一緒に

    当商品は整形外科枕をマットレスと一緒にご提供いたします。ご計測の際には寝台計測と同時に枕計測も行います。
    整形外科枕とマットレスをお身体に合わせてオーダーメイドすることで、最適な寝返りをサポートします。

  • Point03

    一兆パターン
    からお体に合わせて選択

    12分割されたコイルユニットはそれぞれ10種類の硬さのバリエーションがあり、一兆パターンの中から、お一人お一人のお体に合わせて選択します。
    体圧を分散させつつ、最も寝返りを行いやすい「至適睡眠姿勢」を実現する最大のキーパーツがこのコイルユニットなのです。

  • Point04

    寝返りを重視したら12分割が必要でした

    頭から肩、背中、腰、お尻、足先までの硬さの違いはもちろんのこと、寝返りをすれば上向きと横向きでマットレスの硬さは同じではないはずです。12分割されたコイルユニットの硬さの変更は自由自在。寝返りを考えたら12分割が必要だったのです

  • Point05

    着脱可能なソフト層

    マットレスの生地(ソフト層)が着脱可能な構造になっているため、コイルユニットの入れ替えがいつでも可能です。
    ご自宅で体に本当に合うまで何度でもコイルを入れ替えることができます

  • Point06

    一生、プロが見守る「安心」

    私たちの睡眠姿勢研究では、寝具は永続的なメンテナンスが絶対に必要だと考えます。商品の劣化だけではなく、体形変化・加齢に応じた交換や調整が必要だからです。
    お客様の睡眠姿勢を見守り続ける、それが我々のプロフェッショナリズムです。

お体にあったマットレスを無料体験♪

体験のお申し込み(無料)

価格

サブスクプラン

「MAKURAinBED」のサブスクプランとは、初期費用と月額料金をお支払頂くことでMAKURAinBEDを継続的にご利用いただけるサービスです。サブスクプラン期間中、調整のご提案やパーツ交換といったメンテナンス・サービスを提供し、永続的にお客様の睡眠姿勢を見守り続けます。

  • 月額費用5,995円(税込)サブスクプランとして毎月お支払頂く費用で、サポート費用、サポート交換パーツ料金などが含まれます。月額費用のお支払いはクレジットカードをご登録いただき毎月引き落としをいたします
  • 初期費用シングルサイズ

    幅970mm × 長さ1950mm × 厚さ180mm

    お問い合わせくださいセミダブルサイズ

    幅1200mm × 長さ1950mm × 厚さ180mm

    お問い合わせください初期費用でお支払頂く費用で、マットレス計測料、整形外科枕計測料、マットレス調整費用、搬入費用などが含まれます。
サブスクプランの基本内容

最低利用期間として2年間(24か月)を設定しております。2年間未満の中途解約時には残期間分の料金をお支払いいただく必要がございます。
最低利用期間の2年間(24か月)経過後、もしくは中途解約時の残期間分の料金のお支払い後は、お客様の所有物となります。
最低利用期間の2年間(24か月)経過後のサブスクプランは自動継続となりますが、お客様からのお申し出により解約も可能です。
サブスクプランを継続いただくと、サポート、サポート交換パーツ(整形外科枕やコイル、ソフト層)などを定期的にご提供してまいります。
サブスクプランを解約いただくと、サポート、サポート交換パーツなどの提供は出来かねますのでご注意ください。

サブスクプランで受けられる無料サポート

MAKURAinBEDの調整のご提案、パーツ交換を行います。
定期的に、枕、枕カバー、コイルユニット、ソフト層、シーツ、敷きパッド等のご提供をしてまいります

「整形外科枕」ユーザ様への特典

整形外科枕をお使いのお客様(会員期限有効の方)で、MAKURAinBEDでもお持ちの整形外科枕をそのままご利用いただく場合下記の金額をお値引きいたします。このタイミングで整形外科枕も新しくしたいという場合は下取りを行います。

お持ちの整形外科枕をそのままご利用いただく場合:初期費用から11,000円(税込)のお値引き
お持ちの整形外科枕を下取りに出していただく場合:初期費用から3,300円(税込)のお値引き

何度でも体に合うまで調節可能

             
MAKURAinBED

サブスクプラン導入の背景

人生に何度かしかないマットレスの購入回数で本当にお身体に合ったマットレスに出会えるでしょうか?返金保証のあるマットレスも増えていますが、合わなかったら返品をするのも手間がかかります。
本当に私たちが望んでいるのは、合わなかったら返品をしたいのではなく、身体に合うまで実際に寝て試して調整ができることではないでしょうか。 MAKURAinBEDなら何度でもパーツごとの硬さ調節が可能です。そして身体に合った状態に維持することが可能です。さらに、身体は加齢とともに変化していきます。その変化にも対応することが可能なのです。加えて定期的に送られてくるシーツや枕カバー、敷きパッドがあればもう枕とマットレスおよびカバーやシーツ選びに時間を取られることはありません。そのためにも、サブスクプランでご提供をいたします。

オプション

専用枕カバー
4,070円(税込)~
無地シーツ
シングル9,240円(税込) / セミダブル9,900円(税込)
洗える綿敷きパッド
シングル7,700円(税込) / セミダブル9,900円(税込)


※サブスクプランにより、定期的に、枕、枕カバー、コイルユニット、ソフト層、シーツ、敷きパッド等のご提供をしてまいりますが、さらに必要な場合にはオプションとして購入も可能です。

購入方法

01
お申し込み

MAKURAinBEDをご希望のお客様は、予約申込フォームより計測申込をお願いいたします。


MAKURAinBEDの計測の申し込み

お電話でのお申し込み・ご相談・ご質問もお気軽にご連絡ください。
「オーダーメイドマットレスの件で」とお電話口でお伝えください

042-776-2025

受付時間:9:00 〜 18:00 (木・日・祝を除く)

02
計測日のご案内

当社から計測日のご案内をさせて頂きます。
お客様のご都合をお伺いして計測の日時を決定します。

03
計測

当社指定施設(神奈川相模原本店)にお越しいただき、MAKURAinBEDの計測を行わせていただきます。

04
お届け

計測後、MAKURAinBEDの製造と調整に1ヶ月~2か月程度のお時間をいただきます。
ご相談のうえ、お約束したお日にちに、ご指定の場所にMAKURAinBEDをお届けいたします。



無料体験実施中

MAKURAinBEDの計測体験を無料で行っています。
実際にMAKURAinBEDを使って、MAKURAinBED計測の一部をご体感いただくことができます。
ご購入前に一度どのような計測なのか、そして寝心地なのか確認してみませんか。

※神奈川相模原本店のみで行っております。※計測体験は、60分ほどとなります。

ご予約制となりますので、ご来店前にお問い合わせください。

042-776-2025

受付時間:9:00 〜 18:00 (木・日・祝を除く)

体験のお申し込み
 

よくある質問

  
   
計測はどこで出来るのでしょうか?
   

神奈川相模原本社のみでご計測を行っております。

   
マットレスが自宅に入るか心配です。
   

搬入経路の資料をご確認下さい。

   
現在使っている土台にマットレスが乗るか心配です。
   

マットレスのサイズと比べて頂き、幅、長さが土台の方が大きければ問題ありません。縁がある土台については、内寸(内側)をお計り頂き、マットレスのサイズと比べてください。

   
マットレスのサイズを教えてください。
   

シングルサイズ:幅970×長さ1950×厚さ180(mm)

セミダブルサイズ幅1200×長さ1950×厚さ180(mm)

となっております。現在ダブルや、クイーン、キングサイズなどは取り扱っておりません。

   
マットレスの土台(フレーム)もついてくるのでしょうか?
   

マットレスのみとなります。現在ご使用になっている土台のサイズが合えばそのまま使っていただいて結構です。

提携しているドリームベッド(株)の中からMAKURAinBEDにぴったりの土台をご紹介することも可能です

お客様によっては、畳の上やフローリングの上に直接マットレスを設置していただいてる方もいらっしゃいます。

   
費用のお支払いはどのようになりますか?
   

初期費用は、計測した当日に店頭で「現金」もしくは「クレジットカード」での決済が可能です。
月額費用は、計測した当日に店頭で月額決済の「クレジットカード」登録をしていただきます。
その後毎月1回登録の「クレジットカード」から引き落としを行わせていただきます。

   
サブスクプランは必ず契約しなければならないのでしょうか?
   

サブスクプランはMAKURAinBED購入時には必ずご契約いただく必要があります。サブスクプランをご契約いただくことで、サポート、交換パーツのご提供などを行うことがMAKURAinBEDにとって必要なことであると考えているためです。

   
サブスクプランを解約したらMAKURAinBEDは返却しないといけないですか?
   

サブスクプランを解約しても、MAKURAinBEDの返却は必要ありません。ただし、最低利用期間の2年間(24か月)が経過していない場合、残期間分の料金をお支払いいただく必要がございます。

   
サブスクプランを解約したらMAKURAinBEDのパーツは購入できないですか?
   

サブスクプランを解約された場合、パーツの販売は行っておりません。

   
サブスクプランを一度解約して、また契約することは可能でしょうか?
   

サブスクプランを一度解約されてしまうと、再度契約することはできません。

   
サブスクプランの解約方法を教えてください。
   

最低利用期間の2年間(24か月)経過後はご連絡をいただいた翌月以降のクレジットカード決済をとめさせていただきます。最低利用期間の2年間(24か月)が経過していない場合、残期間分の料金のお支払い後、翌月以降のクレジットカード決済をとめさせていただきます。(具体的な引き落とし日は、お客様のご利用されるクレジットカード会社様によって異なります)

   
サブスクプランの継続期間の制限はありますか?
   

最低利用期間の2年間(24か月)があります。最低利用期間の2年間(24か月)経過後は、いつまででも継続的にご契約いただくことが可能です。

   
MAKURAinBEDとして届くものは具体的に何が届くのでしょうか?
   

マットレスを構成するパーツとして、「フレーム」「コイルユニット12個」「ソフト層」「敷きパッド」「シーツ」が装着された状態で届きます。また枕は「整形外科枕ワイドターン」が届きます。
マットレスと枕ですぐに使える状態で届きます。

   
サポートとは何をしてくれるのでしょうか?
   

定期的にご自宅でのご使用状況をお伺いし、マットレス内部のコイルユニット12個の場所を変更することによって、マットレスの硬さを変更するご提案をします。ご自宅でコイルユニットをお客様自身で移動していただき、実際に寝てみてもらってそのフィードバックをいただき、さらに変更するご提案をすることも可能です。

   
コイルユニットの変更はどのくらいのペースで行いますか?
   

一つのコイルユニットのパターンで1か月ほど様子を見ていただくことをお勧めしております。1か月に1回程度コイルユニットを変更していき最適な状態になるのに平均的には半年~1年くらいを想定しております。

   
コイルユニットの変更は具体的にはどのように行いますか?
   

初期状態でお届けする12個のコイルユニットを使って、3パターン~4パターン程度の変更をしていただくことが可能です。
その後、さらに必要であれば、別途、当社からコイルユニットを追加でお届けして、さらにいくつかのパターンをお試しいただくことができます。まずは体にあった硬さの状態をいろいろと試していただくことで、本当に体に合ったコイルユニットのパターンを決定してまいります。
その後は、決定したパターンを維持するためや、お体の状態(体重や、体が硬くなるなど)の変化によって再度、硬さを変えていく必要性が生じた際に変更をしてまいります。
ご利用が終了したコイルユニットはお客様にて破棄していただくか、もしくは当社にご返送いただくことになります。

   
衛生的にパーツを買い換えたいのだけどどうしたらいいですか?
   

「整形外科枕ワイドターン」「枕カバー」「敷きパッド」「シーツ」などは最低利用期間の2年間(24か月)が経過したあと順次、替えのお品を提供してまいります。コーヒーをこぼしてしまったり、破れてしまったなどの場合で提供を待てないという場合は、オプションとして別料金にて即時購入も可能でございますのでご相談ください。

  
   よくある質問一覧へ
睡眠姿勢を追及する理由

お客様の声


  • 1.毎日の疲れが、その日の快眠によって解消されることは、明日への鋭気を養えることになる。そんな機能と役割を果たしてくれるMAKURAinBEDに感謝。

    2.オーダーメイドによって、体にフィットするMAKURAinBEDは安眠を促進させてくれる。良心的な製品で寝る楽しみを教えてくれた。

    3.今年の1月8日~21日まで総合病院に検査入院した。その時も愛用のMAKURAを病室のBEDの友をしてくれた。昨年は、家内も同じことをしていた。出張用にケイタイMAKURAがほしくなった。

    MAKURAinBED百瀬恵夫様(80歳)・幸子様(80歳)ご夫妻(神奈川県横浜市在住)
  • ~~ベッドを変えてから足のつりが減りよく眠れています~~

    元々整形外科枕を使っていて非常に満足していました。MAKURAinBEDを使用できたら、もっと体が良くなるかなと思い申込みました。

    自分の体にピタリと合う状態で使っていけるかなと思ったのが購入した一番の動機です。

    その時々の体の状態に合わせてコイルの変更をしてくれるので、いつも最適に使用しています。一般的なベッドマットレスは硬目、柔らか目、または三分割して硬さを変えたものはありますが、ここまで細分化して体に合わせるものはないと思います。

    MAKURAinBEDを使用する前は、毎日夜中に23回足がつることがありましたが、最近は何日かに一回というふうに頻度が減りました。以前のマットレスより良く眠れています。

    腰の手術もしているので、普段の生活の中で重い鞄を持って、長い距離を歩くと負担がかかります。しかしこれ以上悪くなってないのはMAKURAinBEDのおかげかなと思っています。現在のサポートは、お電話やメールをいただいて、使用状況をお伝えしてコイル変更などを行っています。今後のサービスの期待としては、実際の睡眠姿勢を1晩動画を撮ってみてもらったり、コイルにセンサーを付けて体圧を測るなどのサービスがあると良いと思います。

    このMAKURAinBEDは初期費用や月額費用は掛かりますが、マッサージや整体に行くと同じように費用が掛かります。それが行かなくて済むようになるのだから、知人にも薦めたいと思いますが、実際に1週程度の体験利用ができるなら、お薦めしやすくなると思います。


    MAKURAinBED木下浩司様 52歳 東京都町田市在住
  • 私は、2015年の1月からMAKURAinBEDを使用しています。

    2014年4月から整形外科枕は使用しており、頻繁に有った寝違えが全くなくなり、良い睡眠を初めは得られていました。
    しかし、10年来使っていた折り畳みベッドがヘタっていたため、整形外科枕との相性が良くなく、寝返りがしづらかったり、腰が沈んで腰痛になったりと苦悩していました。

    そのため、新しいベッドを探し求める必要がありました。2014年10月頃から、大手のマットレスメーカーさん10社程見て回り、整形外科枕に合うベッドを探しましたが、しっくりくるものがなく、どれも中途半端で、どれを買っていいのか途方にくれていました。

    そんな時に、MAKURAinBEDが発表されました。すぐに、説明会や体験会を申し込み、体験してみると、一番しっくりくる寝心地と寝返り感が得られました。私はすぐに、MAKURAinBEDを購入しようと思いましたが、レンタル代の総額を考えると一括購入のマットレスの方が安上がりだったため、手が止まってしまいました。しかし、長年の苦痛の種だった寝違えをピタリと止めてくれた山田先生を信頼し、MAKURAinBEDをレンタルすることにしました。

    MAKURAinBEDを使用してから、以前の折り畳みベッドの時にあった寝返りのしづらさや、腰が沈んで腰痛になる事はほとんどなくなりました。たまに、腰や首の違和感を感じることがあっても、きめ細かい電話サポートなどにより、すぐに症状がなくなっています。そのため、レンタル代も高いと感じることはなくなりました。朝もすんなり起きられるようになったため、仕事前に運動もできるようになりました。

    使い始めて1年が経ち、スタッフさんと電話でやり取りをしながら、少しずつ自分により細かくフィットした、枕とベッドの高さや硬さの完成型が決まりつつあるように感じます。枕の時に直せなかった事も、枕とベッド一体になって調整していけば、直せる幅がひろがることをすごく実感しています。

    今、このMAKURAinBEDを使っていて、非常に残念に思うことが1つあります。自宅では、MAKURAinBEDが普通になっているため、感じなかった快適感が、ホテルのベッドでとても痛感されます。タオルなどで調整したとしても、MAKURAinBEDにはかないません。

    整形外科枕を持ち運べばいいのかもしれませんが、ベッドは持ち運べませんし、枕もかさばるため大変です。
    早く、山田先生が思い描く、オンライン操作で、ホテルや旅先でもMAKURAinBEDを使える環境が増えることを望んでいます。

    MAKURAinBEDJ・K様(28歳・男性)
  • 腰痛がありL5・S1のヘルニアの診断をされました。少しでも改善して欲しい思いで使用しています。
    特に悪くはなっていませんが良くもなっていないです。ただ実家に帰った時に寝ると辛くなるので、ベッド自体は身体に合っていると思いますが、腰痛の原因は寝具が問題ではなかったようです。

    サポートでブロックの配置を変えたりしますが、腰が痛い時はブロックの変更するのが大変です。もっと変更しやすければひんぱんに行っても良いのですが、、、、、元に戻すのも変更するのも大変なのが気になります。

    電話+メールもたくさんくれますが正直そんなにひんぱんに頂かなくてもと思います。気に入って使っていますが、腰は痛い。そんなところです。

    MAKURAinBED匿名(32歳・男性)
  • MAKURAinBEDを利用して1年が経ちますが、身体の調子が良くなることが多くなりました。特に頭痛の重い日が減ったのでとてもうれしいです。

    もともと整形外科枕を使っていて、頭痛の重い日が減り効果があることを感じていました。ベッドが発売されるといことで、腰痛も改善されるのではないかと思いレンタルすることにしました。ベッドを使用する前よりは全体的に良くなっています。

    さらに言えば、体調が悪い時などサポートでコイル配列の変更を教えてもらうのはいいのですが、自分で簡単にコイル配列が変えられるように【体調が悪いときのコイル配列】、【腰がつらい時のコイル配列】など明確になっているとよいと思います。

    MAKURAinBEDT・H様(47歳・男性・東京都町田市在住)
お客様の声一覧へ

お体にあったマットレスを無料体験♪

体験のお申し込み(無料)


MAKURAinBEDの計測の申し込み

お電話でのお申し込み・ご相談・ご質問もお気軽にご連絡ください。
「オーダーメイドマットレスの件で」とお電話口でお伝えください

042-776-2025

受付時間:9:00 〜 18:00 (木・日・祝を除く)