肩こりや腰痛に悩む木下洸太朗コーチにオーダーメイド枕計測を受けてもらいました!
2022年10月 山田朱織枕研究所では、サッカークラブ「東急SレイエスFC」とパートナー契約を締結いたしました。
その一環として、所属選手の方々の枕計測を実施しています。
今回は木下洸太朗コーチが枕計測にいらっしゃいました。そのご様子をお届けします。
睡眠のお悩み
「普段は肩こりや腰痛に悩んでいます。
睡眠は自分の意識でコントロールできないので、それを枕等で改善されることを期待しています。」
計測開始
まずは枕の当て方を確認
枕が合っていてもダメな当て方をすると首に負担をかけてしまいます。
首の付け根にしっかりと当てることが大事です。
上向き
息のしやすさや後頭部や首の当たりが強くないか確認していきます。
横向き
横向きでは体の軸がベッドと真っすぐ平行になっていることが大事です。
寝返り
力が入らず軽くスムーズに寝返りが打てるか確認していきます。
高さが決まってきたら少し仮眠して、最終チェックをして決定です。
計測を終えて
「5㎜ずつで比較する機会というのは今までなかったので結構5㎜の差でも違いがあるんだなと感じました。寝るのが楽しみです。
使ってみて良いと感じたら家族にもおすすめしたいな思います。」
「枕外来のオーダー枕」
私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
今すぐ計測予約する
という患者様が沢山来院します。
好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
体格によって適合する高さが違います。
-
「山田朱織(やまだしゅおり)とは?」
16号整形外科院長 医学博士
㈱山田朱織枕研究所 代表取締役社長 マクラ・エバンジェリスト
治療の一環として枕を指導する「枕外来」を開設し、
睡眠姿勢や枕の研究を行っております。
普段から診察室で患者様にお伝えしていることを
できるだけそのままお伝えしております。
ご計測の様子は動画でもご覧ください▼
-
「5mmを調整する枕」
靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
オーダーメイド整形外科枕
365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。