コラム詳細

整形外科枕がへたっていないかどうかチェックするには?

16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。


今回は整形外科枕がへたっていないかどうかを確認する方法や対処方法ついてお話したいと思います。

お客様から枕がへたってるかもしれない、だんだん潰れてきてるかもしれないんだけど…というご心配の声を伺うことがあります。

ぜひ適切な高さの枕で素材のしっかりした正常な状態で使い続けていただきたいので、へたりをチェックするということはとても重要なことです。


枕がへたったら起きやすいこと

枕がへたってきたかどうかを毎日使いながら気づくポイントについて説明します。

これからあげることがもし皆さんに起こっているとすれば、整形外科枕のへたりがあるかもしれませんので枕研究所にご相談ください。


・朝起きた時に枕が体から離れている

・腕を上げて万歳して寝ている

・手を敷いて寝ている

・うつぶせ寝になっている

・朝起きた時に頭痛や手のしびれなど症状が出ている


へたりで枕の高さが合わなくなると枕が体から離れていることがあります。ひどいと枕が外れて頭が落ちてしまうこともあります。

手を上げたり、手を敷いたりするというのも高さが足りなくなってくるとしやすい動作です。

さらには高さが低いと肩の圧迫が強いので、圧迫を回避しようと肩を巻き込んでいってうつぶせ寝になったりもします。

これはやはり異常な行動なんですね。

また、朝起きた時に頭痛や手のしびれや肩こり、さらに言えば不眠やいびきなど整形外科枕を使い始めてせっかくなくなった症状がまた出てきてしまう。

これは枕の高さがへたってしまって低くなった可能性も十分考えられるんです。

このような症状が1つでも2つでももし起こっているとすれば、あなたの枕がへたった可能性がありますのでどうぞ気軽に枕研究所にご相談ください。


枕がへたった時の対処方法

1,素材を部分的に変更する


枕はどうしても表面の真ん中の部分がへたっていくこと多いです。

夜中人はコップ1杯分の汗をかくと言われていますので、汗を吸い込んでしまうと素材が劣化が進みます。

中を開けて一番上の層にある低反発ウレタンの5㎜シート2枚と10mmシート1枚がどうしても劣化しやすいわけですね。

枕研究所では素材だけの購入も可能です。

へたった柔らかい素材を新しいものに交換していただくとしっかりと支えが戻りますのでよろしいかと思います。



2,枕の仕様を変えて対応する


へたりで凹んできた場合には枕の仕様を硬くすることで対応することもできます。

例えば枕の仕様がSRという少し柔らかい構造になってる場合、一番上から低反発ウレタンの5㎜が2枚と10㎜が1枚その下には硬いポリエチレンシートの5㎜が入っています。

そして、ミックスウレタンの一番分厚い素材がありすぐ下に硬いポリエチレンシートの10㎜が入っています。

この硬いポリエチレンシートの5㎜と10㎜を入れ替えることで硬い仕様に変更できます。

柔らかい層のすぐ下に硬い10mm素材がくることで、頭を乗せた時に凹みにくくなり高さ・硬さがキープできようになります。

仕様の変更も一つの方法です。高さは変わりませんので計測した値を崩さずに対応ができます

詳しく解説

整形外科枕の上手な使い方~硬さ変更について~


3,アジャスターシートなどを使って高さを足してみる


枕の使用期間が長いと全体的にへたりが出てきてしまいます。

例えば計測をした時に80mmの高さがあっても、実際にはカバーを外して物差しを当てて測ってみると75mmしかないというように明らかに高が変わってしまうほどへたってしまうことがあります。

この場合は枕購入時に一緒についていたポリエチレンシート5㎜を一番下に入れて高さを出していただくと良いでしょう。

もしくはそれで高さが足りない場合はバスタオルを畳んで枕の下に敷くというのも一つの方法ですが、そこまでへたってきているのだとしたらお作り替えをご検討ください。


4,素材の向きを変える


整形外科枕の首の当たる側がへたってしまうので、向きを変えてへたっていない頭の上側を首側に変えるという方法です。

お客様の中でもたまにいらっしゃるんですがこの方法で注意していただきたいのは、枕をそのままチャック側を首に当てるというのはやめていただきたいんです。

整形外科枕は中身を開けていただくと、上にある低反発ウレタンの5㎜シートが少し長くできていて首に当たる側に垂らすような構造になっています。

枕をそのまんま向きを変えてしまうと、首に枕の角が当たってしまって不具合が起こることがあるのです。


チャックが直接首に当たり違和感も出ると思います。

ですのでへたっていない頭側を使いたいという場合は、素材自体の向きを変えてください。

インナーカバーから低反発素材を出して頭側と首側の向きを変えて乗せます。

そして、上の5㎜シートはしっかり首側に垂れかけて入れてください

これで首当たりは今までと同じソフトな状態で素材のへたっていない側を使うことができます。

詳しく解説

オーダーメイド枕の整形外科枕に使っている素材を詳しくご紹介

整形外科枕には最初に計測、購入いただくと2年間の会員サポートというサービスが付与されます。

体格の変化や素材の劣化など不具合を感じた時にご使用状況に合わせて枕の調整が受けられます。

素材交換が必要な場合の素材は有料となっておりますが、調整自体は無料で受けられるサービスです。

2年を経ちますとご希望であれば更新していただくとまた2年のサポートを付けられます。

会員期間は6年満期となっており、枕の使用期間も6年を推奨しております。

適切な状態で枕を使い続けていただくためにも会員サポートをご利用いただき、お気軽に枕研究所までご相談ください。


本コラムの内容は動画でもお話ししています▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!



  • 「5mmを調整する枕」

    靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
    365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
    医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
    あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。

    オーダーメイド整形外科枕