コラム詳細

夜の手足の冷え、しびれの原因と3つの対策

16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。

山田朱織って誰?

プロフィールをご紹介

山田朱織が診察をしている様子

普段から診察室で患者様にお伝えしていることをできるだけそのままお伝えします。

目次



夜の冷え過ぎはしびれの原因に

今回は「夜に手足がしびれる、その原因は何ですか?」こんな悩みに回答していきたいと思います。

夏になると薄着で寝れて楽かなぁなんて思ってるかもしれないんですけど、意外と夏って寝にくかったり途中で起きてしまったり良い睡眠が取りにくい季節でもあるんです。

暑くなってくると熱中症が怖いということもあり冷房は寝ている時は付けっぱなしだったり、寝間着も半袖にハーフパンツという格好で寝ているという方もいらっしゃるかと思います。

そういった方で朝起きた時に手がしびれたり足がしびれたり体調が悪くなると訴える方が多いのです。

その原因や対策方法をお話ししたいと思います。

首や腰が冷えるとしびれの原因に

夜の手足の冷え、しびれの原因と3つの対策

首の中には末梢神経というのがあってそれが手先までいっています。なので首が冷えると手がしびれます。

腰も同じように腰の神経が冷えると足がしびれるということが起こります。

大事なのは首から手先、腰から足先を冷えないような予防対策が重要になってくるわけです。

3つの手足のしびれ対策

1,エアコンの温度

夜の手足の冷え、しびれの原因と3つの対策

夏場は暑いので25度で寝ているという方もいらっしゃいますが、どんなに寝入り端に暑かったとしてもそれは冷えすぎです。

日中の活動している時と比べると寝てからは体はあまり動きません。

もちろん寝返りを打ったりしていますが、日中よりは安静になるため起きている時ほど血流が循環しないのです。

そのため手足の抹消というのは冷えやすいわけです。

では何度ぐらいにすればいいかというとやはり28度から29度。

決して暑くはないなという体感温度にしていただくことが肝要だと思っています。

詳しく紹介

夏の夜のエアコン|設定温度や寝具の工夫を解説

2,寝巻(パジャマ)の選び方

夜の手足の冷え、しびれの原因と3つの対策

理想的な寝るときの格好は、まず上は首からくるてのしびれなので長袖を着てください。

首から出る神経の先まで素材があるような長袖がいいと思います。

そして下は腰から足を冷やさないために長ズボンが理想的です。

暑いなあと感じる場合は生地は少し薄手のものでも構いません。

また素材を通気性の良いさらっとした肌触りのものなどを選んでいただくと良いと思います。

3,掛物の素材や種類

夜の手足の冷え、しびれの原因と3つの対策

夏場はタオルケットで寝ているという方が非常に多いです。

タオルケットはお腹だけ冷やさなくていいと思うかもしれませんが、実は体に纏わりついて寝返りがしにくいのです。

もしくは寝ている間に自分で剥いでしまって結果的に手足がしびれるということが起こります。

夏の掛物としてはやはりさらっとした羽毛の薄い掛物が理想的と考えています。

寝返りがしやすく体に纏わりつきにくいですし、肌触りもさらっとして気持ちいいものを選んでいただければ快適に眠れるかと思います。

簡単なことですがこれらが夏の手足の冷え、しびれ対策にとっても大事なことです。

適切な温度の冷房と寝間着、そして薄い掛物を一晩中掛けて寝ていただければ手や足のしびれが起こるのを予防できます。

是非みなさんやってみてください。

詳しく紹介

夏の掛け物はどんなものがいいの?お腹を冷やさない工夫もお教えします!

冷え対策がバッチリでも枕が適切に合っていなければいけません

合っていない枕では首の姿勢が悪くなり神経を痛めてしびれたり、寝返りが打ちづらくなってしまうので体の下に熱がこもって暑くなって目を覚ましたりということが起こってしまいます。

適切な枕とは4つの条件を満たした体に合った枕です。

1、高さがお体格に合っていること

まずは高さが重要です。上向きでは首の姿勢をよくして安定させる。横向きでも高さが合って体が布団と平行になっていることで体の軸がまっすぐお整います。

2、適度な硬さがあること

頭が沈んでいかないように、首がぐらつかずに安定するように適度な硬さが必要です。

3、凹凸がなく平らな形であること

凸凹していると頭がはまったようになったり、運動量が増えて寝返りが打ちづらくなります。

平らな形が丸い頭がコロコロと転がりやすいのです。

4、メンテナンス

お体格の変化や素材の劣化に合わせて適宜枕の調節ができること。

これらの条件を満たす枕を使うことが重要です。

詳しく紹介

正しい枕の必要性|枕外来の整形外科医が解説

山田朱織枕研究所の整形外科枕は、すべての条件を満たした枕

完全オーダーメイドで自身の首の高さに合わせられる


山田朱織枕研究所の枕は正しい枕の4つの条件を満たすようにできています。

ご自身だけでは正しい枕の高さを算出することが難しい!ということもありますので、完全オーダーメイドの「整形外科枕」をご用意しております。

計測では仰向き・横向き・寝返りの3方向での高さを確認し、その中で1番より高さの枕を決定します。

高さや硬さが調整可能で、形は平らになっています。硬さに関しては基本的には一般的な枕に比べて少し硬めにはできていますが、こちらも変更可能です。

オーダーメイド枕ですので、作成した後もお電話やメール、来所での調整が可能な枕となっています。

整形外科枕は本店の神奈川県相模原市にある山田朱織枕研究所にお越しいただくか、

その支店である渋谷店こちらに来ていただければ専門の枕診断士が対面でお客様の寝姿勢を見ながら枕の高さを測り、様々な寝具に関するアドバイスをすることができます。

詳しく紹介

オーダーメイド枕の整形外科枕

整形外科枕ドクターズピローならオンラインで購入可能


しかし、遠方だとなかなか新幹線で来るのも大変だと思います。

またお体の具合が悪くてなかなか足を運べないというような何かの自己事情で来所をすることができない方。

そのような方にこの整形外科枕と同じ考え方の新商品「整形外科枕ドクターズピロー」が誕生しました。

このドクターズピローと従来の整形外科枕との一番の大きな違いは枕診断士というプロフェッショナルが対面でお客様の体格や寝姿を見ながら枕を測るのに対して、

ドクターズビローはインターネットで購入していただいてご自分で高さ調節を行うという違いです。

枕カバーであるとか他の違いもありますが一番大きな違いはその計測の仕方です。

でもなかなか自分で測るといっても難しそうという印象をお持ちになるかと思います。

自分でうまく合わせられるか心配という方も簡単に高さが分かるシステムを開発しました。


自動計測システムと言ってwebサイトの中でご身長体重いろいろな条件を入れていただくと適切な高さが算出できます。

これまで6万人以上のお客様に枕を計測したこの経験を元に作ったシステムです。

そこからの微調節であれば比較的簡単にやることができますのでそれを利用をしてみたらいかがでしょうか。

夏の冷え対策と合わせて適切な枕の高さを是非試してみてください。まずはネットで気軽に購入可能なドクターズピローがおすすめです。


ご自身の体に合わせて高さ調節可能

整形外科枕
ドクターズピローを購入する


本コラムの内容は動画でもお話ししています▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!
  • 「5mmを調整する枕」

    靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
    365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
    医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
    あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。

    オーダーメイド整形外科枕