コラム詳細

東急SレイエスFC廣瀬和哉選手に枕計測を行いました!

2022年10月 山田朱織枕研究所では、サッカークラブ「東急SレイエスFC」とパートナー契約を締結いたしました。

その一環として、所属選手の方々の枕計測を実施しています。


今回は廣瀬和哉選手が枕計測にいらっしゃいました。そのご様子をお届けします。


睡眠のお悩み

「自分がポジションがフォワードでプレイをしていて、自分のプレイスタイルとしてヘディングを長所としています。

普段ヘディングをする機会が多い分、試合後に首が張ったり背中周りが張ることが多いので、そういったところが睡眠で解決できればなと思ってます。

また、子供がちっちゃいので夜中に起きることが多く、その後なかなか寝付きが悪かったり睡眠が浅いなと感じることが多いのでそういったところも改善できればなと思います。」


計測開始

上向き


横向き


寝返り



計測を終えて

「5㎜ですごい違うんだなっていうことがとてもびっくりしました。

最初に自分の中で100点満点だなと思った枕が、フィッティングしている中で5mm下げた方がいいんじゃないかと見ていただいて、そうするとやっぱりそっちの方が首の接し方というかフィッティングの仕方がすごく変わった感じがしました。

100点を超えて120点のすごいブラボーな枕に出会えたと思います。

とてもパフォーマンスの向上につながるのではないかなと思いました。

家族や周りの人もそうですし、あとは小さい子も枕をこちらで作っていただけることができるということを聞いたので、やはり睡眠というのは老若男女誰もがやるものだと思うので、そういったところは周りの人に教えていきたいなと思います。

あとはサッカーのところで言うと、特に忙しかったり疲労がたまりやすい私を含めてベテランプレイヤーに勧めていきたいなと思います。」


  • 整形外科枕計測

    「枕外来のオーダー枕」

    私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
    という患者様が沢山来院します。
    好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
    体格によって適合する高さが違います。

    今すぐ計測予約する
  • 診察をしている山田朱織

    「山田朱織(やまだしゅおり)とは?」

    16号整形外科院長 医学博士
    ㈱山田朱織枕研究所 代表取締役社長 マクラ・エバンジェリスト
    治療の一環として枕を指導する「枕外来」を開設し、
    睡眠姿勢や枕の研究を行っております。
    普段から診察室で患者様にお伝えしていることを
    できるだけそのままお伝えしております。

計測の様子は動画でもご覧いただけます▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!