コラム詳細

寝返りしやすいベッドマットレスのご紹介|ドリームベッド

16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。

今回は山田朱織枕研究所のセレクトベッド、寝返りがしやすいベッドマットレスのご紹介をしたいと思います。

その前にお話ししたいのが私が長い年月をかけて完成したオーダーメイドベッド・マットレスのMAKURAinBED(まくらいんべっど)という商品です。


このマットレスは完全オーダーメイドの枕内蔵型ベッドで、頭から首・背中・足まですべての寝姿勢を完璧に自分の体に合うように整えることができる最高の商品です。

詳しく紹介

オーダーメイドのベッド「MAKURAinBED」

しかし、こちらは高付加価値高価格帯の商品となっており、欲しいんだけれどもどうしても手が届かないというお客様の声もございました。

そこで今回はMAKURAinBEDを研究した時のノウハウを生かしてセレクトベッドというものを選んでみました。

多くのベッド屋さんに足を運び、たくさんの市販のマットレスを体験してみました。

そんな中で私が一つ選んだベッドマットレスをご紹介します。


ドリームベッド285トルネードポケット


このベッドの最も重要な一つの特徴はトルネード型と言われる特殊なコイルです。

竜巻状の形をしたコイルをしっかりと敷き詰めることによって適度な硬さを実現しているのです。

ドリームトルネードポケット(ウルトラ集積配列)

横から見ると円錐型のポケットコイルがマットレス全体に敷き詰まっています。

上から見ると、円錐型のポケットコイルが互い違いに上下組み合わせて敷き詰められています。

隣同士のコイルが線接触になるためコイル間の遊びがなくなり横ゆれもなくマットレス全体が硬めになります。

コイル数は、シングルサイズで798本、セミダブルサイズで950本になります。

また、熱処理でねばりと耐久性を高めた長さ185mmの円錐形コイルを141mmまで圧縮して不織布の袋の中に入れているので、反発力が強くそれ以上にへたることがなく耐久性に優れています。


私がたくさん体験したコイルベッドの中で最も寝返りがしやすかったマットレスです。

実際に一つマットレスを買ってきて私が何日か夜寝るときも使ってみました。

また、社員に寝返り実験というものも行ってみました。

MAKURAinBEDほどではないにしても他の市販のマットレスと比べると、圧倒的に寝返りがしやすいというのが特徴です。

詳しく解説

大人になっても寝返りは重要!寝返りによくないものや確認方法を解説

  • MAKURAinBED計測

    「オーダーメイドマットレス」

    12分割されたコイルユニットは10種類のバリエーションで
    一兆パターンの中からお体に合わせられます。
    12分割されたコイルユニットの硬さの変更は自由自在。
    オーダーメイドマットレスをお作りします。

    詳細を確認する

結果的に選ばせてもらった「ドリームベッド285トルネードポケット」はドリームベッドさんのマットレスの中で最も硬く、他社の市販のマットレスの中でも、最も硬いマットレスの一つといえるほどの硬いマットレスとなりました。

このマットレスの硬さが当社の整形外科枕との相性がばっちりなのです。


ではモデルさんに実際に体験していただきます。

枕は一人一人の体に合った適切な高さの枕です。


モデル:しっかりと腰が支えられている気がします。体全体がリラックスしてすごく楽ですね。


マットレスに体を預けた時に自分の体のどこにも力が入らないこと。これがとても重要なんです。

ポイントとしては腰の一番体の重い部分です。

そこがしっかりと支えられていないと寝返りができません。

では左右に寝返りを打ってみてください。


モデル:すごく軽くてスムーズにできますね。


肩と腰が左右に寝返りを打つ時に力を入れることなくスムーズに転がれています。

枕の高さも合っているので、枕とマットレスが一体化となってしっかりと寝返りを支えてくれているのがわかります。

このようにベッドマットレスというのは、上向きでも横向きでも寝返りを打った時もいずれも体に合っているということが大事なんですね。

ですので当社でセレクトしたベッドマットレス「ドリームベッド285トルネードポケット」こちらを是非おすすめしたいと思います。

MAKURAinBEDという高付加価値高価格帯のマットレスに比べて中等度の価格帯となっています。

ドリームネオハード 税込93,000円~

マットレスに以外にも、ベッドフレームや、敷きパッド、BOXシーツなどの展示やご体験もいただけます。

ドリームネオは「消臭」「抗菌」「抗カビ」3つの機能を持っています。

それらの機能が「生地」「綿」「ウレタン」に使われています。

ドリームベッド285トルネードポケットは山田朱織枕研究所 神奈川相模原本店で体験できます。

こちらのマットレスの見学、体験、オーダーメイドマットレスの見学、体験などもできますので、お気軽にご相談ください。


また当社では整形外科しきふとんとの使用を想定した畳ベッドのご用意もございます。整形外科しきふとん+畳ベッドもおすすめでございます。

どれを選ぶかはお客様の一人一人の生活の場、お家の状況などによっても異なると思いますがポイントはただ一つ、寝返りがしっかりしやすいということです。

枕とマットレスがしっかり適合しているということを確認してお求めいただければと思います。

是非、足を運んでいただいて寝返りのしやすさをご体感いただければと思います。お待ちしております。

展示している店舗をご紹介

神奈川相模原本店

ドクター考案の『枕』『マットレス』による症状の改善

山田朱織枕研究所ではオーダーメイドの整形外科枕やオーダーメイドのマットレス「MAKURAinBED」という、睡眠姿勢によるさまざまな症状の改善を目的とした商品を提供しています。

これらの商品は16号整形外科の山田朱織医師監修のもと、開発されました。

  • 整形外科枕計測

    「枕外来のオーダー枕」

    私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
    という患者様が沢山来院します。
    好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
    体格によって適合する高さが違います。

    今すぐ計測予約する
  • MAKURAinBED計測

    「オーダーメイドマットレス」

    12分割されたコイルユニットは10種類のバリエーションで
    一兆パターンの中からお体に合わせられます。
    12分割されたコイルユニットの硬さの変更は自由自在。
    オーダーメイドマットレスをお作りします。

    詳細を確認する
  • 診察をしている山田朱織

    「山田朱織(やまだしゅおり)とは?」

    16号整形外科院長 医学博士
    ㈱山田朱織枕研究所 代表取締役社長 マクラ・エバンジェリスト
    治療の一環として枕を指導する「枕外来」を開設し、
    睡眠姿勢や枕の研究を行っております。
    普段から診察室で患者様にお伝えしていることを
    できるだけそのままお伝えしております。

本コラムの内容は動画でもお話しています▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!
  • 「5mmを調整する枕」

    靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
    365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
    医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
    あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。

    オーダーメイド整形外科枕
  • 「枕を内蔵した
    オーダーメイドベッド」

    頭から背骨、骨盤、足まで、最適な睡眠姿勢を決定する
    キーワード、それは「寝返り」です。
    枕と寝台は一体的に考えなければなりません。
    これを実現しました。

    MAKURAinBED