コラム詳細

畳ベッド(セミダブル)の土台の組み立て方法

今回は山田朱織枕研究所で販売しているチヨダコーポレーション様の畳ベッド(セミダブルサイズ)の組み立て方をご紹介します。


1、フットフレームに六角ボルトを取り付けていきます。

この時きつく締めるのではなく仮止め程度にしてください。



2、サイドフレームにフック型の金具があるので取り付けたボルトをひっかけます。

反対側も同じように六角ボルトを取り付け、サイドフレームの金具にひっかけます。



3、ベッドフレームは外側からボルトを差し込み、内側をナットで締めていきます。



4、ヘッド側のサイドフレームは金具がフレームより飛び出しているので、それをフッドフレーム内側のナット側にかけていきます。

反対側も同じように外側からボルトを差し込み、内側でナットを締めていきサイドフレームをひっかけます。

仮止めしていたボルト・ナット部分を付属のレンチできつく締めていきます。



5、サイドフレーム中央の穴が空いている箇所に、広がり防止金具を取り付けます。



6、床板3枚をバランスよく設置します。



7、畳はヘリをヘッド・フット側になる向きで設置します。


これで組み立ては終了です。

男性でおおよそ15分程度で組み立てが可能です。

畳ベッドは整形外科枕の計測にも使用しています。

ひのきを使用していてその香りには自律神経を安定させるリラックス効果や抗菌抗カビ効果があります。

ご自宅で森林浴気分でリラックスしてお休みください。


ひのきの香りでリラックス

畳ベッドを購入する


  • 整形外科枕計測

    「枕外来のオーダー枕」

    私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
    という患者様が沢山来院します。
    好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
    体格によって適合する高さが違います。

    今すぐ計測予約する
  • 診察をしている山田朱織

    「山田朱織(やまだしゅおり)とは?」

    16号整形外科院長 医学博士
    ㈱山田朱織枕研究所 代表取締役社長 マクラ・エバンジェリスト
    治療の一環として枕を指導する「枕外来」を開設し、
    睡眠姿勢や枕の研究を行っております。
    普段から診察室で患者様にお伝えしていることを
    できるだけそのままお伝えしております。

組み立て方を動画で確認▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!
  • 「5mmを調整する枕」

    靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
    365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
    医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
    あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。

    オーダーメイド整形外科枕
  • 「枕を内蔵した
    オーダーメイドベッド」

    頭から背骨、骨盤、足まで、最適な睡眠姿勢を決定する
    キーワード、それは「寝返り」です。
    枕と寝台は一体的に考えなければなりません。
    これを実現しました。

    MAKURAinBED