コラム詳細

【山田朱織枕研究所×クラフトハートトーカイ】手づくり枕の講習会に参加してみました!

山田朱織枕研究所では、山田朱織が提唱する正しい枕を多くのお客様に届けるため、クラフトハートトーカイさんの手づくり枕の講習会を監修させていただきました。

今回はクラフトハートトーカイさんが全国で展開する手づくり枕の講習会に山田朱織枕研究所の枕診断士が参加させてもらいました。

その様子をお届けします。


手づくり枕作成開始

まずは枕のキットを開封します


中に入っているもの

・枕の素材

・枕カバーの生地

・取扱説明書

山田朱織枕研究所で販売しているように5㎜単位で調節が可能です。


自動計測システムを使用して枕の高さを算出します


肩幅はお店の方が測ってくれました。



シートを組み合わせて枕を作成


説明書に高さごとの組み合わせ方が書いてありますので簡単です。


枕カバーを作っていきます


カバーの生地は枕を調節してもピッタリになるようにニット生地を使用しています。

お店の方が教えてくれますので、ミシンが不安な方でも安心です。



枕に装着して完成!

手づくり枕を作ってみて

「今回は自分専用の手づくり枕を作ってみました。

枕カバーをミシンで縫って作るというのは初めての体験でした。

ミシンを使うのは小学校の家庭科の授業以来でしたが、お店の方にも教えていただいたので簡単にできて、マチを作って枕ぴったりに合わせて作ることがとっても楽しかったです。

普段はメーカーさんに作って頂いてますが、自分で作るとより一層愛着が湧きます。

是非、これを使い続けていきたいと思います。」


今回お世話になりましたクラフトハートトーカイ青葉台店様、お受入れ頂きまして誠にありがとうございました。

また一緒に参加していただき、最後にコメントまでいただいたお客様にも重ねて御礼申し上げます。

手づくり枕にご興味のある方は是非、クラフトハートトーカイさんまで足を運んでみてください。

  • 整形外科枕計測

    「枕外来のオーダー枕」

    私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
    という患者様が沢山来院します。
    好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
    体格によって適合する高さが違います。

    今すぐ計測予約する
  • 診察をしている山田朱織

    「山田朱織(やまだしゅおり)とは?」

    16号整形外科院長 医学博士
    ㈱山田朱織枕研究所 代表取締役社長 マクラ・エバンジェリスト
    治療の一環として枕を指導する「枕外来」を開設し、
    睡眠姿勢や枕の研究を行っております。
    普段から診察室で患者様にお伝えしていることを
    できるだけそのままお伝えしております。

手作り枕作成の様子は動画でもご覧ください▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!