肩の痛みは枕で改善、有効な治療法を解説
16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。
普段から診察室で患者様にお伝えしていることをできるだけそのままお伝えします。
肩の痛みが朝起きた時からあるならその肩の痛みは枕で改善できる可能性が高いです。
目次
肩の痛みは肩関節と肩甲部で異なる
肩の痛みを考える際に、肩関節と肩甲部これが異なる場所であるということを知ってください。
なぜ、その2つが違うかということを知っていただきたいのかというと、それぞれ症状を出す痛みや凝りを出す原因が異なるからです。
肩関節は実際に水の入った袋関節ですが、肩甲部というのは肩甲骨の周囲ですね。これは首の神経が司っている神経の場所なんです。
メカニズムが異なれば治療も異なりますが唯一両方に有効な治療方法があります。
肩関節と肩甲部どちらにも有効な治療法が枕を身体に合わせること
寝ている時の枕を自分の体格、体に合わせることが肩関節と肩甲部どちらにも有効なのです。今回はその具体的な方法も示していきたいと思います。
肩が痛い患者様の問診をご紹介します
山田:いつもどんな枕を使っていますか?
モデル:いつも柔らかい枕を使ってます。
もし、あなたがふかふかの柔らかい枕を使っていたとすると当ててみますね。
寝た時を想像してみてください。頭がぐらぐらぐらぐら揺れます。
寝てるとき、寝返りを打ったり体が動くと柔らかい枕では首を支えることができないので、首がぐらつくわけです。
そうすると首からの神経が肩甲部に入ってますので、そこが凝ったり痛みが出たり動きにくくなったりという様々な症状が出ます。
一方、柔らかい枕を使うとこれがグーッと枕が潰れた時に肩の関節も圧迫されてしまう。肩関節はヨーヨーのように水が入った袋ですから容易に潰れるわけです。
枕をしてもこの枕がぺちゃんと潰れて肩を支えてくれないとすると、やはり肩の痛みを出す原因になってしまいます。
一方で十分な硬さ高さの枕を使うことによって首が安定するので、首からの神経の障害痛み痺れ凝りなどが起こりません。
一方、寝るときに肩は自然と前に出るのでこの肩幅に合った枕を使うことによって、肩関節そのものの障害も出にくくなるわけです。
首と肩、つまり首からくる肩甲部の症状と肩関節の症状、いずれにも有効なのがこの枕調節なんです。
枕、布団もしくはマットレスとお身体とのバランスが重要
では、こちらに絵を書いて説明してみます。マットレスと枕を書きます。
この上に人間が頭を乗せて寝た時に、首から肩、そして今度は重たい腰、骨盤ですね。頭を重さ1として肩が3、腰が4、重さの比率はこのようになっています。
頭に対して少し肩は沈むし、骨盤はより重いので沈み込むわけです。
適切なマットの硬さ、枕の高さ、これで頭と身体をしっかり支えられると首が安定しますので、首がグラグラしないので首から肩にかけて、いわゆる先ほどから説明している肩甲部というのが安静に保つことができて、
肩こり、首の痛み、首こり、またひいては手のしびれなど様々な症状を予防することができます。
一方で肩関節、これが適度なマットレスの硬さと適切な枕の高さによって肩に圧迫がかからないと、肩がリラックスして肩の障害が予防できるんです。
この2つ、首と肩甲骨、一方で肩関節、この2つに負担を加えないように枕の高さを調節しマットレスの硬さを調節することで夜間、寝ている間に首から肩甲骨、肩までが障害を受けることはありません。
一人一人の体格に合わせてこの寝具の調節をするということで予防はもちろん、もしあなたが症状が出ているとしてもその症状を寝ている間に回復して朝、体をリセットすることができるんです。
今晩から是非枕の高さ、マットレスの硬さを首、肩、そして肩関節に楽なように調節してみてください。
ドクター考案の『整形外科枕』による症状の改善
山田朱織枕研究所では整形外科枕という、睡眠姿勢によるさまざまな症状の改善を目的としたオーダーメイド枕を提供しています。
整形外科枕は16号整形外科の山田朱織医師監修のもと、開発されました。
適度な硬さの敷物で枕を適切に合わせると肩がリラックスして肩の障害が予防できるんです。
本コラムの内容は動画でもお話しています▼
-
「5mmを調整する枕」
靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
オーダーメイド整形外科枕
365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。