コラム詳細

枕の調節法Set-up for Spinal Sleep法(SSS法)とは?

枕の調節法Set-up for Spinal Sleep法(以下SSS法)とは、16号整形外科(神奈川県相模原市)院長・山田朱織枕研究所(神奈川県相模原市)代表の山田朱織(やまだしゅおり)が考案した睡眠姿勢を整える方法です。

山田朱織って誰?

プロフィールをご紹介

SSS法は、16号整形外科での玄関マット枕の作り方の指導の際の枕の調節法として、山田朱織枕研究所でのオーダーメイド枕「整形外科枕」の枕計測方法として使用をしております。

詳しく紹介

自宅でできる手作り玄関マット枕

詳しく紹介

オーダーメイド枕の整形外科枕

SSS法は、2006年「頚椎病変を有する関節リウマチに対する睡眠中の枕調節法.東日本整形災害外科学会誌 18:460-465. 2006」から山田朱織が提唱しており、仰臥位で頭部から体幹の中心線が臥床面に水平となり、仰臥位で臥床面と傾斜する頸椎のなす角(以下、仰臥位頸椎傾斜角」が15度前後となるよう枕を調節する方法

と定めております。

また、枕に加えて寝台(マットレス・布団)もあわせた至適睡眠姿勢の計測方法として、Set-up for Spinal Sleep-Total法(以下SSS-T法)を完成させております。このSSS-T法で計測する枕・マットレス一体型のオーダーメイドマットレス「MAKURAinBED」は、山田朱織枕研究所にて販売をしております。

詳しく紹介

オーダーメイドのベッド「MAKURAinBED」


  • 整形外科枕計測

    「枕外来のオーダー枕」

    私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
    という患者様が沢山来院します。
    好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
    体格によって適合する高さが違います。

    今すぐ計測予約する
  • 診察をしている山田朱織

    「山田朱織(やまだしゅおり)とは?」

    16号整形外科院長 医学博士
    ㈱山田朱織枕研究所 代表取締役社長 マクラ・エバンジェリスト
    治療の一環として枕を指導する「枕外来」を開設し、
    睡眠姿勢や枕の研究を行っております。
    普段から診察室で患者様にお伝えしていることを
    できるだけそのままお伝えしております。

  • 「5mmを調整する枕」

    靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
    365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
    医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
    あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。

    オーダーメイド整形外科枕