コラム詳細

いびきは枕の高さ5mmの違いで変わる

16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。

山田朱織って誰?

プロフィールをご紹介

山田朱織が診察をしている様子

普段から診察室で患者様にお伝えしていることをできるだけそのままお伝えします。

目次


枕の高さ調節こそいびきの基本治療

日本のいびき症の人数は、2000万人ともいわれています。そして、一般的に高い枕をするといびきをかく、枕は低い方がいい、枕なしで寝ればいびきをかかない、と全く根拠のない情報が信じられています。

確かに高すぎる枕は気道を閉塞して、いびきの原因になります。しかし、低い枕も同様にいびきの原因になります。

枕で治るいびきの方はたくさんいます。私は一人一人の体に合った枕の高さ調節こそがいびきをかかなくする一番基本の治療だと考えています。

適切な高さに合わせた枕、高すぎる枕、低すぎる枕の3つの段階で、どのように喉が開いたり閉じたりしていびきが起こりやすいのか いびきを解消しやすいのかを検証すると当然、適切な高さに合わせた枕をしたときに喉が楽に感じて呼吸がしやすくなります。

喉の中間あたりが苦しい
詳しく解説

いびきと枕の高さと硬さの関係性

いびきの原因は外因性と内因性の2つに分類される

いびきの原因は外因性と内因性の2つに分類される

・外因性・・・体の外にある何らかの条件がいびきの原因になっている場合

寝具(枕や布団)、アルコール、疲労など様々な外的な要素

・内因性・・・体の内側にある何らかの原因がいびきの原因になっている場合

骨格や体格、肥満、遺伝的な要素

外因性で言えば例えばお酒を飲んだ日は、筋肉が緩んで喉が圧迫されるような感じ覚えることも多いのではないでしょうか。

飲んで帰ってきて寝た日は、ご家族にいびきがうるさいなんて言われることあるのではないでしょうか。

また日中に汗をかいて非常に疲労してしまって、より一層深く寝てしまうと知らないうちにいびきが出ている なんてこともあります。

一方で内因性であれば顎が小さい方、首が短い方、舌が落ち込んでいる方、肥満があって喉が細くなってしまっている方、そして遺伝的な要素も実はこの中に含まれるんです。

このような様々な外因性と内因性の要素があっていびきが起こってくるわけですが、皆さんがなるべく簡単に少しでもいびきを減らすためにはこの外因性の要素の中の一つである枕を変えることで、少しでもいびきを減らす努力をしてみましょう。 

適切な枕がいびきに与える影響

興味深い事例があります。適切にあわせた枕の高さから5mm低くすると(整形外科枕は高さ5mmきざみで調節します)いびきをかき、元の適切な高さに戻すとピタッといびきが治まるのです。わずかな高さの違いで、いびきが出るか出ないか決定されるのです。

BMI(ボディ・マス・インデックス=体格指数)の肥満度1~肥満度4の40名を対象として、整形外科枕使用後のいびきの改善を調査しました。この結果、ひとり暮らしではっきりわからず不詳(わからない)と答えた方を除くと、70%以上の方のいびきが改善しました。

整形外科枕使用後のいびきの改善割合


いびきをかく方、肥満があってもなくても、体格が大きくても小さくても、その音が大きくても小さくても、私は枕の調節をすることを是非やってください試してくださいという風におすすめしています。

まずいびきが起きる原因ですが鼻、喉この上気道といって気道の中でも特に上部上の方、ここに何らかの狭くなる原因があると吸い込んだ空気が乱気流と言って乱れるため、それが粘膜を振動させていびきが出ると言われています。

これにはさらに様々な原因が考えられます。当然、肥満があって喉まわりにも脂肪がついて空気の通り道が狭くなっていれば、よりいびきは起こりやすいです。でも、肥満がなくてもいびきが起こる方は大勢います。

肥満があって喉まわりにも脂肪がついて空気の通り道が狭くなっていれば、よりいびきは起こりやすい

枕の高さがいびきを改善するメカニズムは、単に気道が確保されるという物理的な条件だけでなく、精密な神経の調節機構が関与していることも考えられます。

枕の高さを合わせると気道が確保されいびきが改善する

  • 研究では70%の患者様が枕の見直しでいびきを改善

    「70%の患者様のいびきを改善」

    どんな枕を使うといびきが出ると思いますか?
    高い枕によっていびきが出ることもあります。
    でも、枕は高くても低くても、なしでも
    いびきの原因にはなります。
    オーダーメイド枕でお身体に合わせた枕の高さが重要です。

    身体に合わせた枕の高さとは?

いびきは無呼吸症候群の可能性もあり疾患が2~3倍に

2003年2月に製薬会社のエーザイ(株)が行った、全国の20~30代の既婚女性への調査によると、なんと9割の人が「夫がいびきをかく」と回答。さらに、「夫のいびきを静かにさせたいと思うか」という質問には、妻の8割が何とかしたいと考えているという結果が出ています。

この調査対象の過半数が、低い枕を使用していたと答えました。低すぎる枕により、いびきが発生している可能性を示唆するデータです。この調査を見ても、いびきをかいている本人は自覚がなく、むしろ、妻をはじめベッドパートナーと呼ばれる寝室をともにする人にストレスを与えてしまいます。

さらに、家族にストレスを与えるだけではなく、いびきは睡眠時無呼吸症候群(睡眠中、呼吸が止まってしまう病気)の可能性もあります。健康な人に比べ、高血圧3倍、心疾患3倍、脳血管障害2倍というデータもあります

詳しく解説

睡眠時無呼吸症候群(SAS)はオーダーメイド枕で改善

オーダーメイド枕の整形外科枕を作り、いびきが改善した方々においては、そのご家族に大変喜ばれています。

お客様の声

妻からは「最近、いびきをかかなくなったね」と言われ驚きました。

疲れがたまっているとき、アルコールを飲んで寝たときは特にいびきをかき易くなります。自分に合った適切な枕を使うことで、酔って帰宅した際も、ご家族に迷惑をかけないように、枕を見直してみることをオススメします。

  • 整形外科枕計測

    「枕外来のオーダー枕」

    私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
    という患者様が沢山来院します。
    好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
    体格によって適合する高さが違います。

    オーダーメイド整形外科枕

動画でも「いびきの原因は?枕の高さ?素材?」についてお話ししています▼



  • 「5mmを調整する枕」

    靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
    365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
    医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
    あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。

    オーダーメイド整形外科枕