コラム詳細

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いと対処方法を解説

16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。

山田朱織って誰?

プロフィールをご紹介

山田朱織が診察をしている様子

普段から診察室で患者様にお伝えしていることをできるだけそのままお伝えします。

目次



今回は「寝違え」「むち打ち」そして「頚椎捻挫」これらの違いは何ですかというお話をします。

当院の外来や枕研究所に枕を計測に来る方々がこのような質問をすることはよくあるんです。

一見、似たような名前でよく一般的に聞く言葉なんですけど、その細かい違いはというとなかなかわからないということもあると思いますので、説明してまいります。

むち打ち症とは何か?

むち打ち症は、医学的には外傷性頚部症候群もしくは頚椎捻挫と言われます。

なぜむち打ち症なのかというと、昭和の時代、車にヘッドレストが装備されてない時期に、

車が衝突したり後ろからぶつけられたりすると運転手や助手席に乗っている人は首がぐわーんとむち打つような状態になって首の神経を痛めました。

これがむち打ち症、すなわち外傷性頚部症候群・頚椎捻挫なんです。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

近年はしっかりと車にヘッドレストが装備されているのであまりこのようなガクーンという首がむちを打つような姿勢にはならなくなったので、むち打ち症も軽くなったりあまり起こらなくなっているのが現状です。

それでももちろん中にはその怪我を負ってしまう方もいるので、そういった方々は診断名としてこのような病名がついて治療が開始されます。

寝違えとは何か?

一方、寝違え。この言葉の違いは症状ではなくて原因なんです。

原因が交通事故やスポーツ外傷、また一般的な怪我、転落、どこから落ちるとか何かにぶつかるとかこういった怪我で起こるような場合を外傷性頚部症候群やむち打ち症と呼び、一方で寝ちがえは朝起きたとき目が覚めた瞬間から首がうまく回らないとか動かないといった首の不具合・痛み、そういったさまざまな症状を感じる時を寝違えと呼んでいますので外傷・怪我とかは関係ないわけです。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

特段悪いことを何かしなくても前日にこれといったきっかけがなくても寝違いは起こってしまいます。

ではなぜそういったことが起こるのでしょうか。

寝違えが起こる原因は寝具にある可能性も

これは一つには寝具寝ているときに使っている寝具が合わない可能性が高いんです。

特に枕・ベッド・掛け物・寝間着いろんな寝具環境ありますけれども、私の研究では最も寝違いの原因になるのは枕なんです。

もちろん自宅で自分のいつもの寝具で寝た時に寝違いが起こることもありますがよくあるのは、、、

山田:もしかして旅行とか出張とか外に外泊してホテルや旅館、ビジネスホテルなどに泊まった時に寝違い起こした経験はありませんか?

モデル:何度かあります。寝違いを起こして翌日首が回らなくて困りました。

山田:そのときはどんな感じの枕を使ったんですか?

モデル:その時は旅館に置いてあるこういった柔らかい枕でした。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

山田:だいたいまあよく旅館に一般的にあるものですよね。

モデル:はい。

山田:こういうものを使って寝たら朝から症状が起こってしまった?

モデル:朝首が痛かったです。

山田:首が回らなくなりましたか?

モデル:首がもう回らなかったです。

このように寝違いはいつもと違う寝具、いつもと違う枕を使った時にも往々にして簡単に起こってしまうありふれた症状なんです。

では、どうやったらいつもの自分の枕ではなくても旅先の旅館やホテルの枕でも寝違いを起こさないように予防することができるかお教えましょう。

寝違えを起こさないためには自分に合った枕を作ればいい

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

バスタオルですね。このようなどこにでもある旅館にでもホテルにでもあるバスタオル。

これを数枚重ねることによって自分に合った枕を作ればいいんです。

女性だったらだいたい2~3枚から少し体格の大きな方だったら4枚ぐらい用意してください。

男性だったら4~5枚、体格の大きい人だったら6枚ぐらい必要かもしれません。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

タオルの一枚一枚の厚みによっても異なりますので、借りたタオルをきれいに丁寧に重ねながら自分に合う高さにしてみてください。

上向き・横向き・寝返りで合わせていきます。タオルで作る自分に合った枕の作り方は以下のコラムをご参照ください。

自宅でできる手作り玄関マット枕

寝違えを起こしてしまった時の対処方法

もし手作り枕を作らなくて寝違えが起こってしまったら首が回らなくなったり、回そうと思うと痛くて仕方がない、どうにも首を動かさないでじっとしてなきゃいけない。

これでは出張に行った先で仕事もできないし、楽しいレジャーでも遊んだり観光したりできませんよね。

そういった時にとても役に立つのがこの首枕なんです。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

首枕は寝違いで痛んでしまった首を簡単にサポートするもの。

重たい頭の重さをしっかり支えてくれて、痛んでる首の筋肉でも力をかけず負担をかけずに済むようにできています。

首枕を持ってない人はタオルやスポーツタオルで代用できる

もし首枕を持っていない場合はこちらも先ほどのタオルを使ってできます。

端を持ってください。

このようにバスタオル、女性でしたらスポーツタオル程度でもいいので大きなこのタオルを2つに縦長にまず畳みましょう。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

そしたらもう1回縦長にこのように四つ折りに畳んでください。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

これを端から持っていただいて首の痛い側痛めてしまった首の側から巻き始めます。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

もし長いようだったらもう少し折っても構いません。

このように首に当てていただいて2回ほどしっかりと首に巻いていただいて、最後は下から上にこのように織り込んでください。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

そうすると即席の首枕が出来上がります。これでもしっかり顎を支えるので頭4kg分を支えてくれて首の負担が減ります。

もう起こってしまった寝違いに対しては首枕、もしくはタオルで作る首枕がよろしいかと思います。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

モデル:これなら簡単にできそうですね。

山田:はい。試してみてください。

今回は寝違え・むち打ち・頚椎捻挫。これらの言葉の違いは何ですかという事から始まり対処方法までお話しすることができました。ご理解いただけましたか?

モデル:はい。呼び名の違いは原因だということがよくわかりました。

原因は異なるけれど症状はほぼ同じです。

首の痛みや首が回らない突然の症状に困ることも多いかと思いますので、ぜひ手作りする枕と手作りするタオルでの首枕こんなことを備えとしてしっかり覚えておいていただければ起こった時にも対処がすぐできます。

首枕を付けるだけでなく姿勢も大事

最後に首枕ちょっとつけてみましょう。横向いてみてください。

もちろん首枕をつけて首を安静に保つことはとても重要なんですが姿勢も大事です。

もし首枕をつけてもうつむいてしまうと頭の重さは3倍から4倍、4㎏の頭が20㎏近くになってしまいます。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

でも、首枕をつけてしっかり頭をまっすぐに姿勢を整えていただくと、頭が4㎏で済むことのみならず体の軸がしっかりするので首の痛み・不快な症状これらを感じるのが少なくなります。

寝違え、むち打ち、頚椎捻挫の違いは何?

良い姿勢そして様々なちょっとしたアイデアでできる首を保護する方法をみなさん覚えておいてください。

寝違え・むち打ちには首の安定が重要

本コラムの内容は動画でもお話しています▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!
  • 「5mmを調整する枕」

    靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
    365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
    医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
    あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。

    オーダーメイド整形外科枕