コラム詳細

自宅のマットレスと計測台の硬さが違う時はどうすればいい?

16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。

今回はYouTubeにこんな質問いただきました第3弾です。

今回は「整形外科枕を計測して家でいざ使おうという時に、計測台で寝た時の感じを覚えてない。

自宅の敷物でちゃんと合ってるかどうかがわからなくて心配です。」

という質問をいただきました。

その解決方法を今日は説明していきたいと思います。

目次


計測台と自宅寝具との違いの確認方法

枕を購入される方々のご自宅の寝具が、必ずしも当研究所の敷物と同じなわけはないわけです。

わずかな差だったらいいですが、かなり大きく条件が違うとしたら枕自体が適切に合うかどうかに大きく影響してきます

では計測台と自宅の寝具とで違うのかどうかをどう確認するかというと、枕を自宅の寝具にセットしていただいて計測で行った時と同じように寝返りを打ってみてください

計測の時に1番軽くスムーズに打てた寝返りの感覚というのは体で結構覚えてますので、それが自宅の寝具でも同じようにできるのかどうか確認してください。

腰に力が入ったり、頭が遅れたりといったことがあるとしたら、自宅の寝具と計測台と違うなと思わなければいけないわけです。

計測台の寝具は基本スタンダードで万人に合うような適切なものを用意しています。

体格の差はあったとしても、ある程度までは許容範囲のものを準備しています。

自宅の寝具があまりにも違って、同じ高さの枕で寝返りが打てないとしたらその寝具は柔らかすぎたり、硬すぎたりする危険性があります。

では違いがあった場合にどうすればいいのか。



枕を高さを調節する

自宅寝具が硬い場合

ある程度までは寝具が違っても、枕の高さの方を調節することによって寝具の硬さに対応できます。

もし自宅のマットレス・布団が硬すぎたら、計測した枕の高さが足りなくなります。

ですので5mm足してみましょう。


自宅寝具が柔らかい場合

自宅の寝具が柔らかかった場合には、枕の高さが高すぎてしまいます。

この場合は中から5mmシートを抜いてください。


このように枕の高さを調節することで、ある程度自宅の寝具に適合する枕の高さで使うことができます。

要は、自分の体と布団・マットレスとそして枕、この3点で三位一体でピタッと合うかどうかが重要なのです。



枕と適合性が悪い敷物

計測中は同じように感じていたけど、家帰って寝てみると実は自宅のは低反発マットレスで思ったよりぐっと体が沈んで柔らかかったという場合もあります。

計測に来て実際に計測台で寝て適度な硬さを知ったので、家に帰ってみたらこんなひどい状況だったんだと気付くこともあるのです。

そういった時はどうするかというと、敷物が柔らかいと枕が高くなりますので5㎜下げる調節をしますね。

しかし、柔らかすぎる場合には5㎜下げただけではまだ高くてもう5㎜下げる。

これでも高ければもう5㎜下げるという風に、こんなこと繰り返していったらせっかく測った枕の高さが台無しになってしまいます。

そんな風にどんどんシートを抜いて高さをかなり下げなければいけないような、柔らかすぎるマットレスはそもそも使わない方がいいわけです。

どうしても柔らかすぎる低反発マットレスを使いたいという方は、やはり枕と適合が悪いのでこの枕そのものが使えないのかどうかを考えていただきたいと思います。

私たち計測の時、もしくは計測の前に必ずその低反発マットレスについては注意をお話ししておりますので、低反発だったと気がついた場合には、ご質問などご相談いただければと思います。

基本的に柔らかすぎるマットレスを使うということは、首にも腰にも良くないので私は推奨できません。

マットレスに限らず様々なご質問や心配あるかと思います。

そのような時は、是非とも山田朱織枕研究所にメールや電話でご一報ください。

ドクター考案の『整形外科枕』による症状の改善

山田朱織枕研究所では整形外科枕という、睡眠姿勢によるさまざまな症状の改善を目的としたオーダーメイド枕を提供しています。

整形外科枕は16号整形外科の山田朱織医師監修のもと、開発されました。


  • 整形外科枕計測

    「枕外来のオーダー枕」

    私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
    という患者様が沢山来院します。
    好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
    体格によって適合する高さが違います。

    今すぐ計測予約する
  • 診察をしている山田朱織

    「山田朱織(やまだしゅおり)とは?」

    16号整形外科院長 医学博士
    ㈱山田朱織枕研究所 代表取締役社長 マクラ・エバンジェリスト
    治療の一環として枕を指導する「枕外来」を開設し、
    睡眠姿勢や枕の研究を行っております。
    普段から診察室で患者様にお伝えしていることを
    できるだけそのままお伝えしております。


本コラムは動画でもお話ししています▼


YouTubeのチャンネル登録で最新情報をお届けします!