首にシワができない枕とは?身体に合った枕をおすすめ
16号整形外科院長であり山田朱織枕研究所代表の山田朱織(やまだしゅおり)が解説します。
普段から診察室で患者様にお伝えしていることをできるだけそのままお伝えします。
首にシワができない枕とはどのようなものなのか?枕で首のシワは伸びるのか?
結論から言えば枕で首のシワが伸びるとはまだ言えません。なぜならそういう科学的(医学的)な検証はまだ行われていないからです。
でも、私の考えでは適切な枕を使ってぐっすり眠るときのその姿勢は、首のシワにとっても優しいのではないかと考えています。
目次
首のシワと枕の実験
首のシワと枕の関係について考えていることをお伝えするために今日は実験をしてみようと思います。
今日は3つの枕を用意しています。
・低すぎる枕
・タオルを巻いて丸めたもの
・モデルさんにぴったり合った高さの枕
この3つで実験をしていきたいと思います。
低い枕で首のシワは伸びるのか?
まず最初は低すぎる枕で実験をしてみます。低い枕をすると頭の先が下がることによって顎が上がってシワが伸びる。皆さんそうお考えではないでしょうか。
でも、実際には違います。低い枕をすると頭全体が下がってしまい、顎が落ちてしまうので結果的にシワができてしまうんです。
タオルを丸めた枕で首のシワは伸びるのか?
では次に、首の下にタオルを丸めたものを入れてみましょう。これだと理想的に頭が落ちて顎が上がって首のシワが解消するように見えますよね。
しかし、これは上向きで静かに寝ているとき、つまり静止状態での条件なんです。
実際に人間は一晩に20回以上寝返りを打ちますのでこの限りではありません。
寝返りをうって横向きになったたときには、頭が下がって首の下側になったほうは首のシワができてしまいます。
そもそも、このタオルをロール状に巻いて首の下に入れる形状については私は整形外科医としては反対です。
次にモデルさんに寝返りを打ってもらいます。まず頭から寝返りを打とうとする場合。首をひねるような状態になり、首にはシワができています。
次に体が先に寝返りを打った場合。低い枕や首の下に丸めた枕を入れると、寝返りがスムーズにできなくなります。体が寝返りを打つと首が置き去りになり、この場合もやはり首にシワはできてしまうんです。
ではこれを解消するためにどうすればいいかというと、
寝返りがしやすい枕で首のシワは伸びるのか?
スムーズに寝返りが出来る高さのぴったり合った硬い枕をする。そうすると上向きで首のシワが伸びます。
また寝返りでも上向きから横向き、横向きから上向き、頭と体がバラけて体をひねることなく寝返りを打てることによって、首は負担がかからなくなりシワになることが少なくなるわけです。
このように適切な高さの枕を使ってスムーズに寝返りが打てること。これが少しでもシワを予防する方法になるのではないかと私は考えています。
適切な高さの枕を選んでいただくことをお勧めします
実験の結果、ご理解いただけたでしょうか。少なくとも寝ている間の首のシワの予防としては、適切な高さの寝返りにストレスのない枕を選んでいただくことをお勧めします。
しかしながら、シワができるかどうかは沢山の原因があります。多要素です。枕でシワが予防できるとは言えません。
遺伝的な素質、その方の皮膚の水分量やこれまでに浴びた紫外線の量、そして起きているときの姿勢、寝ているときの姿勢。
多くの要素からこのシワができやすいかどうかが決まってまいります。
それでも人は3分の1~4分の1は寝ているのです。その寝ている姿勢も首のシワに少なくない影響はあるのではないかと考えていますので、様々なシワ予防対策に加えて、寝ているときの姿勢、それはすなわち、枕についても目を向けていただければと考えています。
ドクター考案の『整形外科枕』による症状の改善
山田朱織枕研究所では整形外科枕という、睡眠姿勢によるさまざまな症状の改善を目的としたオーダーメイド枕を提供しています。
整形外科枕は16号整形外科の山田朱織医師監修のもと、開発されました。
寝返りがスムーズに打てるよい睡眠姿勢を枕で調節し、シワの予防にも是非お役立てください。
-
「枕外来のオーダー枕」
私の枕外来には,朝から肩がこる,枕が合わない,何度も目が覚める
オーダーメイド整形外科枕
という患者様が沢山来院します。
好みで枕を選んでいませんか?首を休めるための枕は、
体格によって適合する高さが違います。
本コラムの内容は動画でもお話しています▼
-
「5mmを調整する枕」
靴は5mm単位で自分のサイズを決めているのに。
オーダーメイド整形外科枕
365夜、あなたの首を支えているのは枕だけ。
医学的研究と臨床経験の中で生まれた当社の計測方法は、
あなたにジャストフィットする、5mmを調整します。